セブンイレブンで簡単にできるバイクの自賠責更新
私はセブンイレブンでバイクの自賠責保険更新を行っているので、今回はそのやり方について、記事にまとめます。
バイクの自賠責保険の満期が近づくと、上記のバイクの自賠責保険更新のお知らせはがきが届きます。
このはがきを持ってセブンイレブンへ行き、レジで支払い、コピー機で証明書を印刷すれば完了です。
セブンイレブンのレジで自賠責保険料の支払い
先述の通り、まずは先ほどのはがきを持って、セブンイレブンのレジへ行き、支払いを済ませます。
この際に、継続契約の保険期間を選びます。保険期間は下記の5期間です。
・12ヵ月
・24ヵ月
・36ヵ月
・48ヵ月
・60ヵ月
保険期間が長いほど、保険料はお得となります。
私はいつも24ヵ月を選んでいます。
お知らせはがきを開いて、右側に支払内容別の支払い方法が記載されています。
私は前回と変更なしの24ヵ月を選びましたので、右側緑枠の直接そのままレジで支払です。
(前回と変更のある場合は、オレンジ枠の通り、IDとパスワードを使って変更します)
レジで支払を済ませて、保険標章(ステッカー)と自賠責保険のしおり、レシートをもらいます。
このレシートは後の作業でも特に必要ないので、控えとして持っていれば大丈夫です。
マルチコピー機で証明書を出力
続いてセブンイレブンのマルチコピー機で証明書を出力します。
①『保険』メニューを選びます。
②『バイク自賠責保険』を選びます。
③画面案内に従って進みます。
④次画面で表示される登録内容確認画面を確認した後、証明書印刷番号を入力する画面が表示されるので、更新通知はがきの証明書印刷番号(数字7桁)を入力します。
⑤入力が完了すると証明書が印刷されるので、証明書を忘れずに持ち帰ります。
セブンイレブンでの自賠責更新後にやること
セブンイレブンでの自賠責更新を完了したら、続いて、保険標章(ステッカー)の貼替を行います。
セブンイレブンでの自賠責更新後は下記の物があるはずです。
・保険標章(ステッカー)
・自賠責保険のしおり
・自賠責保険についてのご案内
・自動車損害賠償責任保険証明書
・バイク自賠責保険証明書入れ
私は、自賠責保険のしおり、自賠責保険についてのご案内、自動車損害賠償責任保険証明書を全てバイク自賠責保険証明書入れに入れて、バイク用のカバンに常に入れておきます。
この際、加入している任意保険の証明書なども同封しておきます。
バイク自賠責のステッカー貼替
保険標章(以下ステッカー)の張替を行います。
ステッカーはナンバープレートの左上に貼ります。
①現在のステッカーを剝がします。ステッカーの隅っこを爪でカリカリすれば剥がせます。
②ステッカーを剥がせたら、ステッカーの糊あとが残ってしまっているので、絞った雑巾などで拭いてキレイにします。
③新しいステッカーを貼ったら、作業完了です。
まとめ
今回、セブンイレブンでの自賠責更新と、その後やることについて記事をまとめました。
セブンイレブンでの自賠責更新は特に難しい作業もなく、その後のステッカー貼替も現在のものを剥がして、新しいものを貼るだけですので、とても簡単です。
セブンイレブンでの自賠責更新のやり方がわからない人などが居ましたら、参考にして頂ければと思います。
コメント