【オンライン開催】バーチャル物流展で展示会に参加した方法と感想

部屋でパソコン作業中の人出来事

バーチャル物流展とは

9月14日(木)に私が参加した国際物流総合展ですが、事務局の方からバーチャル物流展の案内が来ていました。

バーチャル物流展とは、リアル展示会と並行する形で、オンラインで開催されている展示会です。

会期は2023年8月1日(火)~2023年9月29日(金)の2ヶ月間です。

バーチャル物流展では、出店各社の製品、サービスの情報をいつでも、いくらでも見ることができ、また来場者と出展者が時間や距離に捉われることなく、効率的、合理的に交流することができます。

また私が参加した国際物流総合展については、下記リンクをご確認下さい。

【視察レポート】国際物流総合展2023の展示内容と感想
国際物流総合展という展示会をご存知でしょうか? 毎年9月頃に東京ビッグサイトなどの大型展示場にて行われる物流に特化した総合展示会です。 今回その物流総合展に参加した際の記事をまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。

バーチャル物流展の参加方法

部屋でパソコン作業中の人

バーチャル物流展に参加するには、まずは来場者登録を行う必要がります。

こちらはリアル物流展に参加する為の来場者登録を行っていれば再登録不要です。

私はリアル物流展に参加する為に来場者登録を済ませていたので、何も作業は必要ありませんでした。

来場者登録を行うと事務局よりマイページへのログインURLと来場者ID(英字3文字+7桁の数字)がメールにて送られてきます。

マイページへのログインURLをクリックし、そこで送られてきた来場者IDと来場者登録時に設定したパスワードを入力すればマイページに入ることができ、そこからバーチャル物流展に参加することができます。

バーチャル物流展でできること

バーチャル物流展でできることは、大きく分けて以下の3つです。

  • 出展各社の製品、サービスに関する情報の閲覧
  • アル展示会でのプレゼンテーションセミナーのアーカイブ動画の視聴
  • 出展者へ直接問い合わせすることが可能
黒地に緑の文字列

出展各社の製品、サービスに関する情報の閲覧

全366件の出展各社の製品、サービスに関する情報を見ることができます。

出展者一覧から気になる製品、サービスを見つける、もしくは出展者検索で企業名、製品、サービスから検索することができます。

各出展者ごとにページが用意されており、そのページ内に製品、サービスに関するたくさんの情報が掲載されています。

製品カタログや動画などの情報もあり、リアル物流展とはまた違う形、角度で製品、サービスを知ることができます。

また気になる企業、製品、サービスをお気に入り管理することもでき、気になる製品、サービスをリスト管理できる機能により、後々で検討する際にとても役立ちます。

赤、青、黒のオブジェ

リアル展示会でのプレゼンテーションセミナーのアーカイブ動画の視聴

バーチャル物流展ではリアル展示会で行われた出展者のプレゼンテーションセミナーのアーカイブ動画を視聴することもできます。

私が参加したプレゼンテーションセミナーのアーカイブ動画を視聴しましたが、当日使用された資料が表示され、そこにプレゼンテーションセミナーの音声を聞くことができました。

当日のプレゼンテーションセミナーは聞き逃していたところを確認することができました。

また他のプレゼンテーションセミナーとバッティングしていたり、リアル物流展の参加日とプレゼンテーションセミナー実施日が合致しなかったなどで、聞くことができなったプレゼンテーションセミナーを聞くことができました。

パソコンとノート、タブレット

出展者へ直接問い合わせすることが可能

出展者ページなどから、気になる製品、サービスがあった場合、出展者へ直接問い合わせをすることが可能です。

各出展者ページには『出展者へ問い合わせる』のボタンがついており、それをクリックすると問い合わせフォームが立ち上がります。

そこに会社名・団体名、氏名、電話番号、メールアドレス、お問い合わせ内容を入力することで、出展者へダイレクトに問い合わせることが可能となります。

問い合わせとありますが、製品、サービスの質問だけでなく、パンフレットなどの希望資料の依頼、リアル物流展でのコンタクト連絡などでも使用可能だと思います。

ヘッドホンをしてパソコン作業をする人

バーチャル物流展まとめ

今回、バーチャル物流展については、リアル物流展参加後に、内容を確認することになってしまい、正直、大変もったいないことをしてしまったと思っています。

バーチャル物流展で先行して企業、製品、サービスの調査を進めておくこともできたと思いますし、出展者の方へ前もって製品、サービスの質問もすることができたと思います。

なので来年以降の物流総合展が開催される際には、バーチャル物流展の開催を確認して、上記の反省を活かしたいと思います。

またプレゼンテーションセミナーのアーカイブ動画視聴についても、聞くことのできなかったプレゼンテーションセミナーを聞くことができるのは、とてもありがたいことです。

バーチャル物流展とリアル物流展の両方に参加することで、これまで得られなったシナジー効果も得ることができると思います。

来年以降の物流展は早めのチェックを行っていきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました